大山倍達 / 1985年発行(B6判) 年代: 1983
¥550 状態: 【並上】 初版(第1刷)
単(ソフトカバー) 池田書店 / マス・大山が親切に手ほどきする武道カラテの決め手がここに! 空手は厳然とした武道である。型などを重視した、他のダンス空手、スポーツ空手とは、はっきりした違いがあるのが、この極真カラテである。この本は、たくさんのわかりやすいイラストを駆使して、極真カラテの真実、組み手、呼吸のしかた、間合い、試しわり、護身術などなど、基本の技法から応用までを説いた、万人むきの完全なカラテ独習本である。 明日に生きる少年少女諸君! どうぞ、この本を有益に利用して、戦うカラテ日本人の心をつくる武道カラテの真の姿を、身につけてください。 |
木村政彦 / 2018年発行(23cm×18cm) 年代: 2018
¥1,320 状態: 【並上】 帯あり
単(ソフトカバー) イースト・プレス / 君は“キムラロック”を知っているか―1951年、ブラジル・リオデジャネイロのマラカナン・スタジアムで、エリオ・グレイシーを投げた必殺の大外刈、そして柔術を駆使するエリオを極めた腕緘(うでがらみ)。今日、世界中で“キムラロック”と呼ばれるその技は、日本柔道史上最強の男が、師匠・牛島辰熊のもとで修得し、実戦のなかで磨き上げた技だった。本書は、木村政彦が「心血を注いで体得した技」「数々の大試合で実施し、成功した実戦的技術」を自ら実技・解説した貴重な技術書を、完全復刻したものである。 |